魚料理とおいしい白ワイン「トリンバック リースリング」

家で作った鮭のクリームソースソテーに合わせて、「トリンバック リースリング」という白ワインを飲みました。

魚料理と合う白ワイン トリンバック リースリング

黄色いラベルがかっこいいです。

「リースリング」というブドウからは、甘口から辛口まで様々な味わいの白ワインが作られ、個人的にはブドウのうまみをストレートに感じられる「誰でもおいしく飲めるワイン」という印象を持っています。

このワインが作られるフランスのアルザス地域は、リースリングの銘醸地で、その中でもトリンバックは1626年からワインを生産している名門ワイナリー。

ワイン評論家や愛好家が絶賛するリースリングを作っています。

リースリングが大好きなので、ずっと飲みたいと思っていたのですが、やや高いのでなかなか買えずにいたところ、ハーフサイズを見つけ、即購入しました。笑

<Wine Data>
・ワインの種類:白ワイン(辛口)
・生産地   :フランス、アルザス
・生産者   :トリンバック
・ブドウ品種 :リースリング100%
・アルコール度:12.5%
・生産年   :2016年
・価格帯   :2,500円程度

 

飲んだ感想

白ワインはいつも、野菜室に入れて冷やしているのですが、野菜室から出してすぐ飲んだ時は、ブドウの味わいがしまり、キレがある印象。あと透明感。

リースリングはまず甘みを感じるものが多いので、なかなかの辛口です。

それゆえに、料理の味を邪魔せず、口の中がすっきりとします。

「食事とともに楽しめるワイン」というトリンバックのポリシーを実感しました。

生魚も含め魚料理ととても相性の良いワインで、今回作った鮭のクリームソースソテーとも良く合ってくれました。

さらに、温度が上がってくると、ぶどうの熟したような甘い香り、そして味わいにも甘みが出てきて、時間と共に変わる味わいも楽しむことができます。

辛口ワインが苦手な方は、温度を少し上げてから飲むと、飲み安いと思います。

ホームパーティーで魚料理を食べる時などに、ぜひおすすめしたいワインです。

ワイン 白ワイン 2017年 リースリング / トリンバック フランス アルザス 750ml

価格:2,530円
(2019/10/13 22:28時点)

今回飲んだのは ↓ のハーフボトル。

ワイン 白ワイン 2015年 リースリング [ハーフボトル] / トリンバック フランス アルザス 375ml 白

価格:1,540円
(2019/10/13 22:29時点)

ワインの印象まとめ(著者の独断です)

独断によるワインの印象をまとめます!

・飲みやすさ:★★★☆☆(辛口が苦手な方は少し温度を上げて)
・コスパ  :★★★★☆(やや高ですが相応の美味しさ・満足感!)
・おすすめ度:★★★★★(一度は試したい名門リースリング)

(★☆☆☆☆:普通、 ★★★☆☆:良い!、 ★★★★★:最高!)