刺身とも合うフランスの白ワイン「トリンバック ゲヴェルツトラミネール」

今回は刺身と合わせて飲んだ、フランス、アルザス地域の「トリンバック ゲヴェルツトラミネール」という白ワインを紹介したいと思います。

「ゲヴェルツトラミネール」というのは、ブドウの品種名で、長くて難しい単語ですが、3回くらい声にだすと意外と覚えられます。笑

トリンバック ゲヴェルツトラミネール

ゲヴェルツトラミネールは、「リースリング」と特徴が似ており、アロマティック香りとシャープできれいな酸味を持ちます。辛口から甘口まで様々なタイプが作られるのも同じ。

ゲヴェルツトラミネールとリースリングの一番の違いは香りで、「ライチのような香り」とよく言われています。

ワインの香りを例える用語の中には、「本当?」とか「どんな香りだよ!笑」とか、突っ込みたくなるものも多いですが(チョコレートとか、なめし皮とか・・・)、ゲヴェルツトラミネールは「ライチだ!」と本当にはっきり分かる特徴的な香りを持っています。

<Wine Data>
・ワインの種類:白ワイン(辛口)
・生産地   :フランス、アルザス
・生産者   :トリンバック
・ブドウ品種 :ゲヴェルツトラミネール100%
・アルコール度:12.5%
・生産年   :2016年
・価格帯   :3,000円程度

このワインを作るトリンバックという生産者は、フランス、アルザス地域を代表する名門ワイナリーで、ワイン評論家や愛好家が絶賛するワインを作っています。

飲んだ感想

色は澄んだ薄い黄緑色。ライチのような特徴のある甘酸っぱい香りに、ほのかに洋梨や蜂蜜のような甘さが混じります。

しかし味わいは、口にした瞬間に感じる微かな甘みの後に、シャープな酸味、最後にグレープフルーツの皮のような渋みがくる、なかなかの辛口ワイン。

アルザス地域の澄んだ空気を彷彿させるような、とてもキレイな酸味です。

f:id:wine_cheese:20200129234516j:plain

辛口のゲヴェルツトラミネールを飲むと、その透明感と華やかな香りから、辛口の日本酒のようなイメージを受けます。

和食との相性も良く、赤身や白身の刺身と合わせても全く生臭さを感じない、日本の食卓に合うフードフレンドリーなワインだと思いました。

【包装不可】【よりどり6本以上送料無料】 F.E. トリンバック ゲヴェルツトラミネール 2016 750ml 白ワイン フランス

価格:2,592円
(2020/1/29 23:03時点)
感想(1件)

また、トリンバックが作るリースリングも特に有名で、以前に「トリンバック リースリング」の記事を書いておりますので、興味のある方はこちらも読んでみてください。

www.wine-cheese.jp

ワインの印象まとめ(著者の独断です)

独断によるワインの印象をまとめます!

・飲みやすさ:★★★☆☆(香りはフルーティーだが結構辛口)
・コスパ  :★★☆☆☆(質は良いが少し高め)
・おすすめ度:★★★☆☆(酸味がきれいでフードフレンドリーなワイン)
(★☆☆☆☆:普通、 ★★★☆☆:良い!、 ★★★★★:最高!)
・Vivino評価点(参考):3.8   ※2020年1月時点
※本サイトのワイン評価について

今回から、客観的な評価としてVivinoの評価点を併記するようにしました!

Vivinoは、ワイン版食べログのようなアプリで、以前下記記事で紹介しています。ワインを選ぶ際の参考にしてみて下さい^_^

www.wine-cheese.jp