シレーニ レイト・ハーヴェスト・セミヨン:冬の甘いひと時におすすめのワイン♪

今回も前回に引き続き、ニュージーランドのシレーニというワイナリーが作る「レイト・ハーヴェスト・セミヨン」という甘口白ワインを紹介します。

甘口ワインは、ワインだけで飲んでもとろけるような甘さがあり美味しいですが、甘口ワインが本領を発揮するのはスイーツとのマリアージュです。

もうすぐクリスマスなので、家族や恋人とケーキなどを食べる機会も増えてくるかと思います。デートのディナー後のスイーツタイムに、ケーキと合わせて飲めば、甘い時間がより甘くなること間違い無しのワインです。笑

シレーニ レイト・ハーヴェスト・セミヨン

ワイン名に含まれている「セミヨン」というのはブドウ品種名で、フランス、ボルドーのソーテルヌ地区で、貴腐ワインと呼ばれる高級甘口ワインを生み出すことで有名な品種です。

ソーテルヌ地区の貴腐ワインは、ブドウを貴腐菌によって甘くしたワインですが、それに対してこのワインは、カナダで有名なアイスワインという甘口ワインと同じ製法で作られており、ブドウを凍らせることで果汁が凝縮され、高い糖度のワインとなります。

貴腐ワインがねっとりした甘さであるのに対し、アイスワインは甘みの中に酸味のすっきり感を感じるのが特徴です。

<Wine Data>
・ワインの種類:白ワイン(辛口)
・生産地   :ニュージーランド、ホークス・ベイ
・生産者   :シレーニ
・ブドウ品種 :セミヨン100%
・アルコール度:9.5%
・生産年   :2018年
・価格帯   :3,200円程度

 

飲んだ感想

色はやや濃いめのゴールド。熟したパイナップルのようなトロピカルな香りの中に、ほんのり甘さを感じます。

口に含むと蜜のようなトロっとした甘さ。しかし、果実の酸味がほどよくあるので、透明感のある甘さになっています。

そしてスイーツの一緒に飲むと、スイーツの甘さに寄り添いつつもワインの中の酸味が口をすっきりとさせてくれる至福のひと時。

これからますます深まる冬の透き通った寒さの中、温まった家で特別な人と一緒に飲むのにピッタリのワインだと思います。

f:id:wine_cheese:20191215230530j:plain

飲む時の注意点は、甘口ワインに共通の話ですが、冷蔵庫で冷やして甘さを引き締めることです。ぬるいとただ甘ったるいワインになってしまいます。

ワインの印象まとめ(著者の独断です)

独断によるワインの印象をまとめます!

・飲みやすさ:★★★★★(あまい♪そして心地よいほのかな酸味も)
・コスパ  :★★☆☆☆(良い甘口ワインとしてはこれでも安い方)
・おすすめ度:★★★★☆(やや高ですが特別な日におすすめ)

(★☆☆☆☆:普通、 ★★★☆☆:良い!、 ★★★★★:最高!)

甘口ワインなので高めの値段ですが、特別な日のスイーツと一緒に楽しむのにおすすめなワインです!

ワイン 甘口 白ワイン 2018年 レイト・ハーヴェスト・セミヨン [ハーフボトル] / シレーニ・エステート ニュージーランド 375ml

価格:3,520円
(2019/12/15 23:08時点)