魚料理に合うフレッシュな白ワイン「サンセール ソーヴィニヨンブラン」

今回は、フランス・ロワール地方でパスカル・ジョリヴェという生産者が作る「サンセール ソーヴィニヨンブラン」という白ワインを紹介したいと思います。 

サンセール ソーヴィニヨンブラン

<Wine Data>
・ワインの種類:白ワイン(辛口)
・生産地   :フランス、ロワール地方、サンセール
・生産者   :パスカル・ジョリヴェ
・ブドウ品種 :ソーヴィニヨンブラン100%
・アルコール度:12.5%
・生産年   :2018年
・価格帯   :3,500円程度

ロワール地方は、フランス西部に位置する、全長1,012kmにおよぶロワール川に沿って広がる地域です。

川に沿っていくつもの古城が優雅にそびえる、観光地としても人気の高い場所で、ワインでは、ミュスカデ、シュナン・ブラン、ソーヴィニヨンブランといった辛口白ワインや、シュナン・ブランを使って作られる甘口ワインで有名です。

私も一度旅行で行ったことがありますが、緑の中にレンガの建物が立ち並ぶ、のどかで自然豊かな場所で、時折顔を見せる古城と相まって古き良きヨーロッパの風景がそのまま残っているような美しい地域です。

f:id:wine_cheese:20191220180014j:plain

そんなロワール地方のうち、このワインが作られる「サンセール」という地域は、ロワール川上流に位置しており、フランスを代表するソーヴィニヨンブランの産地の一つです。

飲んだ感想

色は薄めのイエローですが、色の薄さに対して香りが意外とあり、バニラや洋ナシといったある程度熟成されたソーヴィニヨンブランの香りで、青臭さは全くありません。

先日紹介したニュージランドのソーヴィニヨンブランと比べると、こちらの方が酸味が穏やかで果実味がギュッと凝縮された濃厚さを感じます。

www.wine-cheese.jp

しかし、熟成香が強すぎるわけではなく、酸味やミネラル感と相まってすっきりした飲み心地の良いワインに仕上がっています。

また、自然派の作り手ということで、無農薬、酸化防止剤不使用で、発酵後の澱引きも行っていないとのこと。

そのため、澱が若干残っており、グラスの縁につきますが、飲み心地への悪影響は全くなく、生しぼりグレープフルーツサワーをその場でしぼってもらったような、自然由来のフレッシュさが感じられます。

味付けのすっきりした魚料理に合わせるのにおすすめの白ワインで、シェーブルチーズ(山羊乳のチーズ)との相性も良いです。

ワインの印象まとめ(著者の独断です)

独断によるワインの印象をまとめます!

・飲みやすさ:★★★★★(柑橘系果実の濃縮感とすっきりした飲み心地)
・コスパ  :★★☆☆☆(日常ワインとしては少し高め)
・おすすめ度:★★★★☆(ロワールのソーヴィニヨンの良さが分かりました)

(★☆☆☆☆:普通、 ★★★☆☆:良い!、 ★★★★★:最高!)

フランス、ロワールのソーヴィニヨンブランの魅力を感じられた白ワインでした。

日常ワインとしては少し高いので私はハーフで買いました^^;

【パスカル ジョリヴェ】 サンセール [2018] 375ml 白(ハーフ) 【PASCAL JOLIVET】 SANCERRE

価格:1,650円
(2019/12/19 21:48時点)