スペインの発泡ワイン(カバ)「セグラヴューダスブルート レゼルバ」

今回は、スペインで作られるカバというスパークリングワインの中から、「セグラヴューダスブルート レゼルバ」を紹介したいと思います。

セグラヴューダスブルート レゼルバ

「カバ」というのは、スペイン北東部のカタルーニャ地方を中心に作られる、瓶内二次発酵のスパークリングワインです。

瓶内二次発酵は、発泡に必要な発酵を瓶内で行う生産方法で、キメが細かく舌触りの良い泡を生む代わりに、大変な手間暇がかかります。

有名なシャンパンも瓶内二次発酵が用いられていますが、シャンパンは高価なものが多いのに対し、カバは日本でも1,000円程度で手に入るため、とてもコスパの良いスパークリングワインです。(シャンパンの製造法については以前下記記事で紹介。)

www.wine-cheese.jp

今回のワインを作るセグラヴューダスも、とても歴史あるワイナリーで、スペイン皇太子の結婚式でサーブされていたり、多くの国際的な賞を受賞しているにも関わらず、価格は1,000円程度と手頃。

日本でも入手しやすく、近くのスーパーで売られていたものを購入しました。

ラベル名の「レゼルバ」という表記は、15ヶ月以上の熟成を経たことを示しており、きちんと手間がかけられた証拠です。

<Wine Data>
・ワインの種類:スパークリングワイン(辛口)
・生産地   :スペイン
・生産者   :セグラヴューダス
・ブドウ品種 :マカベオ、パレリャーダ、チャレッロ
・アルコール度:12%
・生産年   :N.V.
・価格帯   :1,000円程度

 

飲んだ感想

色は、やや緑がかった薄いイエロー。

ライムのようなキリッとした、金属的なニュアンスもある辛口スパークリングです。

それでいながら旨味はしっかりあり、泡も柔らかで飲み心地が良い。

料理にも、前菜からデザートまで飽きずに合わせられる、期待通りのコスパの高いワインでした。

ワインの印象まとめ(著者の独断です)

独断によるワインの印象をまとめます!

・飲みやすさ:★★★★☆(辛口でキリッとしていますが親しみやすい)
・コスパ  :★★★★★(さすがはスペインワイン!という高コスパ)
・おすすめ度:★★★★★(前菜からデザートまでこれ1本でいけるような飽きのこない味わい)
(★☆☆☆☆:普通、 ★★★☆☆:良い!、 ★★★★★:最高!)
・Vivino評価点(参考):3.6   ※2020年3月時点
※本サイトのワイン評価について

 

【あす楽】 セグラヴューダス ブルート レゼルバ 750ml スパークリングワイン スペイン

価格:1,191円
(2020/3/17 08:06時点)