今回は、「モンマルト・ブリュット」というシャンパンを紹介します。
普段、シャンパンなどの高級ワインはあまり飲まない(飲めない。。。)のですが、先日紹介した、シャンパンと合うチーズ「シャウルス」とのマリアージュをどうしても試したく、うっかり買ってしまいました。笑
ハーフでも2,000円台後半なので、1,000円台のワインを中心に飲んでいる私としては痛い出費です。。。
しかし、シャンパンの中ではこれでもかなり格安な方です。
フランス、シャンパーニュ地方、モンターニュ・ド・ランス地域のリュード村というプルミエ・クリュ格付けのワインになります。
色は薄いゴールド。きめの細かい泡により、のどごしがさわやかで優しい感じです。
甘辛度はブリュット(辛口)という分類ですが、しっかりした果実味により、甘みを感じる飲みやすいワインです。
シャンパンは、白ブドウの「シャルドネ」と、黒ブドウの「ピノ・ノワール」・「ピノ・ムニエ」の3種のブドウのいずれか、またはそれらのブレンドによってつくられますが、このシャンパンは、「シャルドネ20%、ピノ・ノワール40%、ピノ・ムニエ40%」のブレンド比率でできています。
日本で一番メジャーなシャンパンと思われる、モエ・エ・シャンドン(モエ アンぺリアル)が、「シャルドネ20~30%、ピノ・ノワール30~40%、ピノ・ムニエ30~40%」(参考URL:https://moet.jp/product/MI/)とのことですので、良く似たブレンド比率です。
値段は、モエ・エ・シャンドン(モエ アンぺリアル)と同程度ですが、黒ブドウの果実味やコクをよりしっかり感じるような印象を受けました。
そして、今回の主目的であるチーズ「シャウルス」との相性ですが、、、
やはり「抜群」でした。おすすめは試してみるものです。笑
シャウルスの滑らかな食感と、シャンパンのきめ細かい泡の相性がとても良く、また、塩気の強いチーズと炭酸の爽快さの組み合わせが最高でした。
他にも、甘みがありクリーミーなクリームチーズとの相性も良かったです。
一方、おなじクリーミーでもウォッシュチーズは、合わせた時に若干臭みを感じました。が、臭いもの好きの方には良いかもしれません。笑
これからの暑い季節に最高なワインだと思いますので、スカッとしたい日におすすめです。
![]() |
価格:2,894円 |