高コスパのスパークリング「エスパス・オブ・リマリ・ブリュット」

今日の夕飯はお寿司でした(^^)

お寿司に合わせた飲んだスパークリングワインが美味しかったので紹介します。

チリのコンチャ・イ・トロ社のワイナリー、マイカス・デル・リマリが手がける、「エスパス・オブ・リマリ・ブリュット」というスパークリングワインです。

スパークリングワイン「エスパス・オブ・リマリ・ブリュット」

ほのかに香るスッキリした洋ナシのような香りを持ち、キメの細かい滑らかな泡が特徴です。

炭酸が柔らかいので、とても喉越しが心地良い。

糖度は低く辛口なのですが、豊かな果実味により、ほんのり甘みを感じる飲みやすいワインです。

雑味が無くスッキリしているため、魚を食べた後の口がさっぱりとし、ほんのりした甘みにより、お寿司ととても良いマリアージュとなりました。

コンチャ・イ・トロ社は、日本ではコスパの高いワインとして重宝されており、本ブログでも、「フロンテラ」「サンライズ」「カッシェロ・デル・ディアブロ」を紹介しました。

それらの中では、やや価格は高い方ですが、それでも定価で1,500円程度。

雑誌「ワイン王国」でも5星評価を獲得した、優れもののようです。

ミネラル感の高いシャルドネ主体のワインなので、くせがなく、幅広い料理と合う、美味しく使いやすいワインでした。

エノテカ エスパス オブ リマリ スパークリング ブリュット|7804320626352:食品(出c2-dc)(寄5005)

価格:1,080円
(2019/4/13 21:45時点)