フランス・ボルドーのロゼワイン「ムートン・カデ」

今回は、フランス、ボルドーの「ムートン・カデ ロゼ」というロゼワインを紹介します。

以前に「ムートン・カデ ブラン」という、同じシリーズの白ワインを飲んだ記事を書きましたが、そのコスパが高く美味しかったため、今回ロゼも購入しました。

www.wine-cheese.jp

ムートン・カデ ロゼ

<Wine Data>
・ワインの種類:ロゼワイン(辛口)
・生産地   :フランス、ボルドー
・生産者   :バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド
・ブドウ品種 :メルロー、カベルネフラン、カベルネソーヴィニヨン
・アルコール度:12.0%
・生産年   :2018年
・価格帯   :1,700円程度

このワインは、1本数万円のワインを生産する「シャトー・ムートン・ロスチャイルド」を擁する、「バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド」 が生産するデイリー向けのワインで、手頃な価格ながらとても質の高いワインに仕上がっています。

飲んだ感想

色はややオレンジがかった薄いピンク。

グレープフルーツのような甘酸っぱさにハーブのような爽やかな香りが混ざります。

香りの印象の通り、すっきりした酸味の辛口ロゼ。

ロゼの中には、グレープフルーツの皮のえぐみのような後味を感じるものも多くあり、個人的にそれがあまり好きではないのですが、このワインはえぐみが少なく、飲み口の良いワインだと感じました。

ワインだけで飲むと、なかなかの辛口で、少しキリっとし過ぎている感じがしますが、それ故にビールのような感覚で、和食のように味の繊細な料理から、麻婆豆腐のようにスパイスの効いた料理まで、幅広い相性を示します。

しっかりした香りや味わいのある赤ワインや白ワインに比べると、やや物足りない感じもありますが、合わせる料理を選ばない気軽さが、このロゼワインの良いところだと思いました。

ワインの印象まとめ(著者の独断です)

独断によるワインの印象をまとめます!

・飲みやすさ:★★★☆☆(辛口ですがえぐみが少なく比較的飲みやすい)
・コスパ  :★★★☆☆(1,000円台で飽きのこない味わいのロゼ)
・おすすめ度:★★★★☆(キレのある辛口で様々な料理と高相性)
(★☆☆☆☆:普通、 ★★★☆☆:良い!、 ★★★★★:最高!)
・Vivino評価点(参考):3.7   ※2020年3月時点
※本サイトのワイン評価について

 

ル ロゼ ド ムートン カデ [2018] ( ロゼ )

価格:1,711円
(2020/3/10 00:03時点)