今回は、アメリカの有名ロックバンド「ボン・ジョヴィ」のボーカル、「ジョン・ボン・ジョヴィ」が手掛ける「ダイビング・イントゥ・ハンプトン・ウォーター」というロゼワインを紹介します。
私の母が大のボン・ジョヴィ好きのため、誕生日にプレゼントしたワインになります。(私はさほどファンではありませんが、興味本位で自分用にも購入。笑)
日常ワインとしては高いですが、キレイな色のロゼワインで、ラベルもカッコイイので、ボン・ジョヴィ好きの方へのプレゼントに最適です。
ハンプトン・ウォーターにダイブする女性の姿勢がとても真っすぐでキレイです。笑
・ワインの種類:ロゼワイン(辛口)
・生産地 :フランス、ラングドック
・生産者 :ジェラール・ベルトラン
・ブドウ品種 :ムールヴェードル、シラー、グルナッシュ、サンソー
・アルコール度:13.0%
・生産年 :2017年
・価格帯 :4,000円程度
このワインは、下記商品説明の通り、ジョン・ボン・ジョヴィとその息子が、フランス、ラングドック地域の有名生産者「ジェラール・ベルトラン」と共に作ったワインです。
ハンプトン・ウォーターは、数々の音楽賞を受賞しているミュージシャンのジョン・ボン・ジョヴィと、彼の息子ジェシー、そして高い評価を受けているフランスのワインメーカー、ジェラール・ベルトランが造ったロゼワインである。
この特別なロゼワイン「ダイビング・イントゥ・ハンプトン・ウォーター」は、ボン・ジョヴィと息子がハンプトンで休暇を過ごした、人生を楽しむライフスタイルを象徴して生まれた。(引用元:https://www.pieroth.jp/diving-into-hampton-water18/?sl=ja)
「ハンプトン」が何か分かりませんでしたが、調べてみるとニューヨーク州の南東、ロングアイランドの東端に位置する、セレブが集う高級リゾート地のようです。
きっと、飲むとリゾート地の美しい海に潜ったような気分にトリップできる、開放感や楽しさのあるワインが作りたかったのでしょう。
飲んだ感想
色はピンクというよりも薄いオレンジ色の綺麗なロゼ。
甘みのある洋梨のような香りに、ストロベリーのような甘酸っぱい香りが混じります。
微かな甘みと強すぎない酸味が飲みやすく、ロゼ特有のグレープフルーツの皮のようなえぐみはありますが、気になるほどではありません。
ロゼワインは幅広い料理に合わせて美味しく飲めるのが特徴で、魚料理やオイル料理などはもちろん、日本料理や中華料理、渋みもあるため、肉料理ともすっきり合わせられます。
私は家でしゃぶしゃぶを食べた時に飲みましたが、すだちの効いたポン酢の酸味と良くマッチする味わいでした。
単に有名人が手掛けただけではない、バランスが良く美味しいロゼだと思います。。
ワインの印象まとめ(著者の独断です)
独断によるワインの印象をまとめます!
・コスパ :★★☆☆☆(高めなのでプレゼント用か)
・おすすめ度:★★★☆☆(バランスの良いロゼ。ボン・ジョヴィ好きは是非)
(★☆☆☆☆:普通、 ★★★☆☆:良い!、 ★★★★★:最高!)
ボン・ジョヴィ好きの方には是非飲んで頂きたいロゼワインでした!味わいのバランスが良く、様々に料理に合わせられ、ラベルやワインの色もキレイなのでプレゼントとしても最適です。
![]() |
BON JOVI ボン・ジョヴィ - ダイビング・イントゥ・ハンプトン・ウォーター / ワイン / 洋酒 価格:4,680円 |