「テッレディライ・アーチニ・ロッシ」冷やしてもおいしい赤ワイン

テッレディライ・アーチニ・ロッシとは?

今回は「テッレディライ・アーチニ・ロッシ」という、イタリア、ヴェネト州の「カ・ディ・ライオ」という生産者が作る赤ワインを紹介します。
ぶどう品種は「カベルネ・ソーヴィニヨン」です。

カベルネ・ソーヴィニヨンといえば、フランス、ボルドーなどの、タンニンが濃厚なワインをまず思い浮かべますが、このワインは、イタリアらしく、比較的軽めで、豊かな果実味や酸味を感じるワインです。

涼しい地域では、カベルネ・ソーヴィニヨンが果実味豊かで軽めになると言われていますが、イタリア北部に位置するヴェネト州での生産ということで、まさにそのような特徴に仕上がっています。

アルコール度数は12%と中程度で、ネットの商品説明ではフルボディとかかれていますが、私はミディアムボディのような印象を受けました。

テッレディライ・アーチニ・ロッシ

飲んだ感想

写真だとかなり色が濃く見えていますが、ルビーのような透明度があり、澱(おり)もほとんどありません。

はじめコルクを空けて飲んだ時は、酸味を強く感じ、渋みもとがった印象でしたが、開栓後時間が経つにつれて、酸味が少しまろやかになり、持ち味の果実味が豊かに感じられるようになりました。
温度は上がるほど、甘みもでてきます。

また、冷蔵庫に保存し、翌日、冷蔵庫から出したばかりの冷えた状態でも飲んでみましたが、果実味と酸味が心地よく、これはこれで美味しいと思いました。

蒸し暑い夏などの季節は、重い赤ワインにはなかなか手が伸びませんが、このように冷やしても飲める赤ワインはありがたいです。

ワイン 赤ワイン 2018年 テッレディライ・アーチニ・ロッシ / カ・ディ・ライオ イタリア ヴェネト 750ml

価格:1,430円
(2020/2/11 22:03時点)

このワインにおすすめの料理

少し濃い味付けの料理や、肉料理を中心に、イタリアワインらしく幅広い料理に気軽に合わせられるワインです。ミディアムボディの赤ワインなので、チーズも、白カビチーズやハードチーズ、ウォッシュチーズなど、合うものが多いです。

www.wine-cheese.jp

 

▼「おすすめ赤ワイン」一覧へ