「ラ・クロワザード カベルネ・シラー」宅飲みで使いたい赤ワイン

本日は、「ラ・クロワザード カベルネ・シラー」という南フランスの赤ワインを紹介します。

<Wine Data>
・ワインの種類:赤ワイン(フルボディ)
・生産地   :フランス、ラングドッグ=ルーション
・生産者   :ラ・クロワザード
・ブドウ品種 :カベルネ・ソーヴィニヨン50%、シラー50%
・アルコール度:13.5%
・生産年   :2017年
・価格帯   :1,000円程度

甘みと果実味が特徴で味わい強く、渋みが控えめで誰でも飲みやすい赤ワインなので、ハンバーガやピザなど、ジャンキーな料理を食べがちな宅飲みなどにおすすめワインです。

生産地である南フランスのラングドッグは、比較的低価格で質の高いワインが多く、このワインも1,000円ほどの価格ながら、ブドウ品種、カベルネ・ソーヴィニヨンとシラーの個性を分かりやすく堪能できるワインです。

以前、本ブログで紹介した、スーパーなどで良く見かける「ロシュ・マゼ」も、ラングドッグのワインになります。

ラ・クロワザード カベルネ・シラー

飲んだ感想

色は濃い赤紫色で、グラスの縁はややオレンジ。

香りが強く、少し遠くからでもカシスとミルクチョコレート、ベーキングスパイスといった濃厚な香りが香ります。

口にすると、上記の香りそのままの甘さや果実味が、一気にひろがり、その後滑らかでほどよい渋味に落ち着きます。

アルコール度数は13.5%と比較的高めですが、甘さと控えめな渋みのため、ゴクゴク飲めてしまうワインです。

このワインの温度は、常温にして香りや味わい強さを引き出すのがセオリーかと思いますが、比較的甘みが強いので、少し低めの温度で飲んでも味がしまって良いです。

料理は、このワインの強い味わいと同じ、ハンバーガーやピザなどの味が濃くジャンキーなものや、カレーなどスパイス強めな料理によく合います。

ワインの印象まとめ(著者の独断です)

独断によるワインの印象をまとめます!

・飲みやすさ:★★★★☆(甘みがあり飲みやすいワインです)
・コスパ  :★★★★☆(1,000円ほどでしっかりした味わい)
・おすすめ度:★★★★☆(ピザや味の濃い料理を食べる家飲みで!)

(★☆☆☆☆:普通、 ★★★☆☆:良い!、 ★★★★★:最高!)

甘みと果実味の濃い赤ワインで、誰でも飲みやすいので、ピザなど味の濃い料理を食べる宅飲みなどに向いています

ラ・クロワザード/レゼルヴ・カベルネ・シラー [2017] 赤ワイン フルボディ 750ml フランス ラングドック地方La Croisade Reserve Cabernet-Syrah ラクロワザード レゼルヴ ベルリン ワイン トロフィー 2017 金賞受賞【あす楽】まとめ買いされるお客様多数の人気アイテム

価格:899円
(2019/9/9 22:43時点)

このワインで使われているシラーというぶどう品種は、比較的甘みが強く、渋みが滑らかなので、暑い時期に食べたくなる、タイ料理などの辛い食べ物とも良くあいます。

以前紹介した「シラー・ヴィエイユ・ヴィーニュ」というシラー100%の赤ワインも、コスパが良く美味しいです。

辛いものが好きな方は是非「シラー」を使ったワインを試してみて下さい!www.wine-cheese.jp