気軽に飲めるボルドーの熟成赤ワイン! シャトー・モーカン

シャトー・モーカン オー・メドック 2002とおつまみ

「シャトー・モーカン オー・メドック 2002」というワインが美味しかったので、紹介します!フランスのボルドー、メドック地域で作られるフルボディの赤ワインで、「クリュ・ブルジョア」という格付けワインです。

近くのスーパーで「バイヤーおすすめの飲み頃ワイン」として売っており、検索してみたところ、かなり良さそうなワインのようだったので購入しました!
 3,000円程度のワインなのですが、結果とても美味しく、バイヤーのおすすめに便乗して良かったと思いました。笑

2002年産のワインということで、16年ほど熟成されていますが、劣化は全くなく、まさに飲み頃といった感じです。さらに長期保管しても問題なく飲めそうでした。

ぶどう品種は、カベルネソーヴィニヨン55%、メルロー40%、プティ・ヴェルド5%というブレンド比率で作られています。
 そして、このぶどうが取れる畑が、カントメルルというグラン・クリュシャトーの畑と地続きということで、比較的低価格ながら高品質なワインが実現できているようです!

ワインの色は、黒みのある濃い赤色にやや黄色がかっており、熟成具合がわかります。 香りは、カシスのような果実の甘さと、心地良いスパイス感が混ざった香りが主体です。それに木のような熟成香が混じっており、落ち着きがあり癒される香りでした。
味も、熟成具合が良いため、渋みがとても滑らかで、果実のほどよい酸味の中にスパイス感とほんのりした甘みを感じました。

シャトー・モーカン オー・メドック 2002

このワインを飲む時に注意したいのは、長期熟成により、澱(おり)がかなり含まれているため、飲む前日くらい前からは、ボトルを立てて置いておき、澱をボトルの底に沈殿させておくことです。

また、長期熟成のため、ワインを開けた後に、香りが広がったり酸味がまろやかになるまで時間がかかります。飲む一時間くらい前に栓を空けておくか、可能であればデキャンタージュすると良いです。私はデキャンタージュして30分後くらいからが、特に美味しく感じました(^^)

この日は、ローストビーフを買って一緒に飲みましたが、少し脂身のある肉の旨味と最高にマッチしました!家などで「少し良い肉を食べよう!」という時などにとてもおすすめのワインです!

シャトー・モーカン [2002]

価格:3,121円
(2019/2/11 17:45時点)