早いもので、今年も残すところあとわずかとなりました。
日常の癒しを求めて始めたこのワインブログも、気づけばもう1年ということで、今回は今年飲んだワインを振り返り、赤ワインと白ワインそれぞれで「日常の癒しワイン3選」をまとめてみました!選んだ基準は以下になります。
・コスパが優れているか(1,000円台以下で美味しいワインか)
・酸味や渋みなど極端に強過ぎる要素がなく、
ワイン初心者も含め誰でも飲みやすいか
・癒されたか。また飲みたいか。
簡単に言えば「おすすめデイリーワイン3選」といったところです^^;
ワインは「どんな場面でもこのワインが最強においしい!」というものがなく、食事や雰囲気に合わせて選ぶとより真価が発揮されるので、赤白それぞれ異なる個性を持った3種となるように選びました。
①→②→③の順で、軽いワインから重いワインに並べており、それぞれのワインにどんな料理が合うかなどもコメントしてあります。
これから忘年会や新年会などで宅飲みをする機会も多いと思いますので、ワイン選びに困った時などに参考にしていただけると幸いです。
といっても、1個人が選んだワインなんぞ信用できないという方はご安心を!
全世界ユーザー数3,000万人(2019年11月時点)の最大級のワインアプリ「Vivino」の評価点を併記しましたのでご確認下さい。笑(Vivino評価点は食べログ評価のようなものとお考え下さい。※Vivinoについては下記参照)
おすすめ赤ワイン3選
赤①:シレーニ・ピノノワール(ニュージーランド)
熟し始めた苺のようにほのかな甘みがあり、フレッシュな酸味はまろやかでとがっておらず、タンニンも滑らかな明るくとても飲みやすい赤ワインで、JAL国際線のビジネスクラスで採用実績もある優秀なワインです。
肉料理はもちろん、野菜やキノコなどを使った味付けのある料理に良く合いますが、軽く、親しみやすい味わいのピノノワールなので、幅広く料理に合わせることができます。
クリスマスに食べるローストチキンなどにもピッタリだと思います♪
・ワインの種類:赤ワイン(ライトボディ)
・生産地 :ニュージーランド、ホークスベイ
・生産者 :シレーニ
・ブドウ品種 :ピノノワール100%
・アルコール度:12.0%
・Vivino評価点 :3.4
より詳しく知りたい方はこちらの記事を参照ください!
![]() |
【シレーニ】 セラー セレクション ピノ ノワール [2018] 750ml・赤 【Sileni Estates】 Cellar Selection Pino Noir 価格:1,573円 |
赤②:アモーレ・オーロ(イタリア)
熟したチェリーのような果実味とバニラの甘さが口いっぱいに広がり、幸せな気分になれるワインです。ワインにかなりこだわっているバーで出して頂いたワインで、とても美味しかったので後から値段を調べてびっくりでした。Vivino評価点が個人的には納得いかないです。笑
イタリアのキャンティクラシコという種類のワインで、パスタやピザ、その他さまざまなイタリア料理と相性抜群で、楽しい雰囲気の場で飲みたいワインです。
・ワインの種類:赤ワイン(ミディアムボディ)
・生産地 :イタリア、トスカーナ州
・生産者 :シッラ
・ブドウ品種 :サンジョベーゼ90%、カナイオーロ5%、コロリーノ5%
・アルコール度:12.5%
・Vivino評価点 :3.1
より詳しく知りたい方はこちらの記事を参照ください!
![]() |
【6本~送料無料】キャンティ クラッシコ アモーレ オーロ 2016 750ml [赤]Chianti Classico Amore Oro 価格:1,606円 |
赤③:エスクード・ロホ(チリ)
チリのワインですが、印象は濃厚でおいしいボルドーワイン。それもそのはず、フランス、ボルドーのメドック格付け1級の超名門シャトー「ムートン・ロスチャイルド」を有する「バロン・フィリップ・ロスチャイルド社」が、チリで生産しているワインのためです。
美味しく、味付け濃いめの肉料理でプチ贅沢をする時のお供に最適なワインです。
・ワインの種類:赤ワイン(フルボディ)
・生産地 :チリ セントラルヴァレー
・生産者 :バロン・フィリップ・ロスチャイルド
・ブドウ品種 :カベルネソーヴィニヨン、カベルネフラン、カルメネール、シラー
・アルコール度:13.0%
・Vivino評価点 :3.7
より詳しく知りたい方はこちらの記事を参照ください!
![]() |
バロン フィリップ ド チリ エスクード ロホ 750ml [エノテカ/チリ/赤ワイン/セントラル ヴァレー]【gift】【キャッシュレス 還元】 価格:1,925円 |
おすすめ白ワイン3選
白①:ムートン・カデ・ブラン(フランス)
先ほどのワインに引き続き、名門「バロン・フィリップ・ロスチャイルド社」が、デイリー向けに作る白ワイン。
私の「ソーヴィニヨンブラン=青臭くて苦手」という思い違いを打破してくれた1本。しっかり熟成されたソーヴィニヨンブランで、さわやかなグレープフルーツの香りと味わいに、ハチミツのような甘みを感じる飲みやすいワインです。
サラダや魚、甲殻類、日本料理など、さっぱりとした料理によく合い、年末年始のカニ鍋などにもおすすめです。
・ワインの種類:白ワイン(辛口)
・生産地 :フランス、ボルドー
・生産者 :バロン・フィリップ・ロスチャイルド
・ブドウ品種 :ソーヴィニヨンブラン67%、セミヨン31%、ミュスカデ2%
・アルコール度:12.0%
・Vivino評価点 :3.5
より詳しく知りたい方はこちらの記事を参照ください!
![]() |
バロン フィリップ ド ロスチャイルド ムートン カデ ブラン 750ml [エノテカ/フランス/白ワイン/ボルドー] 価格:1,404円 |
白②:ヴィーニャ・エスメラルダ(スペイン)
2019年NIKKEIの欧州白ワインランキングで1位を獲得したワイン。「温度で変わる味わい」のコメントの通り、冷やして飲むとすっきりした酸味のキレイなワインですが、温度が上がると、本来のマスカットや花のような華やかな香りが広がり、味わいも甘口になります。
甘めなので辛口ワインが苦手な方もおいしく飲むことができ、軽めの料理から、お菓子やデザートまで幅広く合わせられるので、宅飲みで重宝するワインです。
・ワインの種類:白ワイン(ほのかな甘口)
・生産地 :スペイン、カタルーニャ
・生産者 :トーレス
・ブドウ品種 :モスカテル、ゲヴェルツトラミネール
・アルコール度:11.0%
・Vivino評価点 :4.0
より詳しく知りたい方はこちらの記事を参照ください!
![]() |
【6本~送料無料】ヴィーニャ エスメラルダ ブランコ 2018 トーレス 750ml [白]Vina Esmeralda Torres [スクリューキャップ] 価格:1,408円 |
白③:モンテス・アルファ・シャルドネ(チリ)
こちらもNIKKEI何でもランキングにランクイン(白ワイン部門4位)したことがある優れたワイン。樽熟成によるバニラのような甘い香りに、ミネラル感のある飲み口と重厚さを兼ね備えたシャルドネです。温度が上がるほど甘い香りが立ち上ります。
濃厚な味わいやバニラのような香りのため、バターやクリームを使った料理との相性が抜群です。
・ワインの種類:白ワイン(辛口)
・生産地 :チリ、アコンカグア
・生産者 :モンテス
・ブドウ品種 :シャルドネ100%
・アルコール度:14.5%
・Vivino評価点 :3.8
より詳しく知りたい方はこちらの記事を参照ください!
![]() |
【あす楽】【よりどり6本以上送料無料】 モンテス アルファ シャルドネ 2017 750ml 白ワイン チリ 価格:1,894円 |
まとめ
2019年に飲んで良かった日常ワインを振り返ってみました!皆さんも今年良いワインとの出会いはありましたでしょうか?^^
デイリーワインや、年末のワイン選びの参考にして頂けると幸いです!ではでは〜!