先日、成城石井で買った「サンタンドレ」というチーズがおいしかったので紹介します。
フランスの白カビタイプのチーズで、写真のようにチーズケーキのような風貌です。
触感も、やや固めのレアチーズケーキといった感じで、とてもなめらか。
でも、味はしっかり白カビチーズの風味を持っています。
少しドキッとしたことがあります。
写真だと分かりずらいかもしれませんが、チーズの上部に、ふわふわしたものが見えますでしょうか?
カビです。笑 きれいな、ふわっふわのカビの胞子が、チーズの上部一面に広がっていました。
白カビチーズは慣れていますが、さすがにふわふわタイプは初めてだったので、すぐにネットで安全性を検索しました。笑
結果、このチーズの特徴であり、カビ部分も食べて問題ないとのこと。一安心・・・
内部はクリーミでやや甘め、外部は固く熟成味がある感じと、食べる場所によって味わいが異なるのが良いと思いました。
くせは少なめですが、コクはあるので、ミディアムからフルボディの赤ワインが良く合うと思います。滑らかな触感なので、タンニンが滑らかなワインと合わせるとより良いです。
値段は1,000円強でやや高めですが、写真の通り高さがあり、内容も200gとボリューミーなので、割と長期間食べれます。
成城石井の他、コストコなどでも売っているようでした。