おしゃれで美味しいサバ缶=サヴァ缶(Ca Va缶)笑

サヴァ缶(Ca Va缶)

ワインに合わせるおつまみの中でも、缶詰は、料理する時間がない時も開けるだけで美味しく食べることができ、とても便利です。その缶詰の中でも、クオリティが高くワインにピッタリな「サバ缶」があります。その名も「サヴァ缶(Ca Va缶)」です。笑 あまりの美味しさに品薄になり、サヴァ缶不足になった時期もあるとか。笑

サヴァ缶は岩手県産の国産サヴァをたっぷりのオリーブオイルに付けて洋風缶詰にしたもので、下記の3タイプが展開されています。1番上のものが最もシンプルな「オリーブオイル漬け」で、その下の2つがそれに「レモンバジル味」「パプリカチリソース味」を加えたものになっています。

見た目がおしゃれなので、人を呼んで飲む時にもそのままテーブルの上に置いておけて便利です。

サヴァ缶 国産サバのオリーブオイル漬け 170g 岩手県産 《あす楽》

価格:420円
(2019/2/11 18:07時点)

サヴァ缶 国産サバのレモンバジル味 170g 岩手県産 《あす楽》

価格:420円
(2019/2/11 18:09時点)

国産サバのパプリカチリソース味 170g 岩手県産 《あす楽》

価格:420円
(2019/2/11 18:09時点)

蓋をあけると、大きなふっくらした切り身が3つ入っています。見た目だけでも美味しそうです。 缶にはサバを切ったままの状態で入っていますが、オリーブオイルにしっかり漬かっているので箸などで簡単にくずれ、骨まで柔らかく食べることができます。

オリーブオイルのおかげでサバはとてもジューシーでふっくらしており、パサパサ感が全くありません。 サバそのものの味を楽しみたい方は、一番シンプルなオリーブオイル漬けがおすすめですが、サバそのものの臭みがちょっと苦手という方は、レモンバジル味や、パプリカチリソース味がおすすめです。調理済みの美味しい洋風サバ料理といった感じで、サバの生臭さが一切ありません。

3つのどのタイプも、スパークリングワインや辛口の白ワインやロゼなど、さっぱりとしてフルーティーなワインととても良く合います。是非試してみてください!