ZARD世代にぜひ聞いて欲しいカバーバンド!

突然ですが、「SARD UNDERGROUND」というグループをご存知でしょうか。
(ワインブログですが今回は完全に雑記です。笑)

sard-underground.jp

普段あまりテレビを見ないので最近知ったのですが、今年の9月18日にデビューしたばかりの、ZARD作品をカバーする女性4人グループです。

ZARDの作品に共鳴したボーカル・神野友亜、ベース・杉岡泉美、ギター・赤坂美羽、キーボード・坂本ひろ美で、スタジオに入りZARDをカバーする日々が始まる。
最初は、ただただ勉強のためとカバーをしていたが、坂井泉水さんの描く歌詞の世界にどんどん引き込まれ、寝る間も惜しんで真剣に向き合っていった。

ZARDのプロデューサーであり、Being Groupの創設者である長戸大幸プロデューサーの耳にスタッフから
メンバーの真剣な様子が伝わると、長戸大幸プロデューサーは、
“ZARDの作品を後世に伝えていってくれる存在”
として、彼女たちが表舞台に立てるように力を貸していくことに。
そしてバンド名は、“ZARD”の“Z”を反転させ、“SARD UNDERGROUND”と名付けられた。

何を隠そう私はZARDの大ファンで、青春時代はZARDと共にありと言っても過言ではないほど、ZARDを聞きこんでいました。

そんなZARDをカバーするあるバンドがあると知り、興味半分で聞いてみたところ・・・

 

ん?・・・いい(°▽°!!

 

声こそ坂井泉水さんとは違うものの、歌い方の特徴をとてもうまくとらえており、曲や歌詞と真剣に向き合って表現していることが素直に感じられます。

曲は少しポップに、また、ややキーが高めにアレンジされている曲もありますが、元の曲のイメージを忠実にまもっていて、過度なアレンジが無いことも良いです。

ボーカルの方のクールな雰囲気も、坂井泉水さんを彷彿させるところがあり、久々に映像で見るZARDの曲にうるっときてしまいました。

まだデビューしたばかりのバンドですが、今後ますますZARDの世界感にシンクロしていき、坂井泉水さんの意思を受け継いだ新曲などがでることを期待したいです^^

嬉しいことにYouTubeで曲の映像がいくつかアップされておりますので、一部リンクを貼ります。

ZARD世代の方にはぜひ一度聞いてみて頂きたいです。個人的にとてもおすすめです!

www.youtube.com

www.youtube.com

メジャーデビューアルバムです↓

(私は買ってしまいました。笑)

ZARD tribute [ SARD UNDERGROUND ]

価格:2,750円
(2019/10/20 23:05時点)